大好評につき、第2回開催決定!

産学連携フォーラム「自動車技術に関するCAEフォーラム2016」
自動車の研究開発・設計・製造におけるCAE最前線-それを支える計測・実験技術

2016年3月8日(火)・9日(水)
ソラシティカンファレンスセンター(東京・御茶ノ水)

詳細はこちらをご覧ください >>

産学連携フォーラム「自動車技術に関するCAEフォーラム2015」~自動車研究開発・設計・製造におけるCAE最前線~|2015年2月24日(火)2月25日(水)ソラシティカンファレンスセンター

本イベントは終了しました。
ご来場誠にありがとうございました。
本イベントのレポート記事|Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150309_690988.html

我が国で最大級かつ品質の高いCAEコンファレンスにご参加を

産学連携の必要性が叫ばれて久しく経ちます。この背景には、様々な要因が想定されますが、中でも国際競争力の強化という文脈の中で語られる場合が多いように思われます。

自動車CAEフォーラムは、こうした状況を受けまして、本学の自動車工学リサーチ・センター が中心となって、名古屋大学、ミシシッピ州立大学とともに、自動車産業の代表的な企業のメンバーにお声をかけ、その趣旨にご賛同いただき、開催の運びとなったものです。

CAE技術の応用は多分野に跨りますが、自動車分野に限っても、所属する企業や開発者や技術者といった個人レベルによってもその捉え方は大きく異なります。このフォーラムはこのような混沌とした状況に対してまさに産学連携により1つの指標を提示しようというもので、自動車CAE技術のコンファレンスではわが国最大級かつ高品質の内容になるものと思います。

今回のフォーラムには、自動車CAE技術のエキスパートのご講演に加え、ハード、ソフト、あるいは技術サービスなど、自動車CAE技術の製品を取り扱っている企業のご協賛講演もご用意しております。幸いにも約20社に及ぶ企業のご協賛を得ましてこの催事の運営の資としております。ここにあらためてご協賛企業に対しまして厚く御礼を申し上げる次第です。

このフォーラムがCAEを実務としておられる皆様にはもちろんのこと、これからCAE技術の適用を検討していただいている関係者の皆様にもなにがしかの指針を与えるならば主催者として喜びとするものであります。

皆様のご来場をお待ちしております。

日本大学
生産工学部
自動車工学リサーチ・センター長
教授景山 一郎

開催概要

イベント名
産学連携フォーラム「自動車技術に関するCAEフォーラム2015」
~自動車研究開発・設計・製造におけるCAE最前線~
日時
2015年2月24日(火) 9時30分~18時50分
2015年2月25日(水) 9時40分~18時20分
会場
東京都千代田区 神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ 2F
  • JR中央線・総武線 「御茶ノ水」駅  聖橋口から 徒歩1分
  • 東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 B2出口  【直結】
  • 東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅  出口1から 徒歩4 分
受講料
無料(事前登録制)・一部招待制
※懇親会:有料(4000円)
来場者層
  • OEM
  • Tier1
  • Tier2
  • ハードウェア&ソフトウェアベンダー
主催
共催
株式会社インプレス
後援
URL
イベント情報ページ
http://www.impressbm.co.jp/event/cae201502/
参加申し込みページ
http://www.event-web.info/caeforum2015/
お問い合わせ先
自動車技術に関するCAEフォーラム2015運営事務局
TEL: 03-3222-8943
受付時間 10:00~18:00(土・日・祝日を除く)

展示企業一覧

  • 株式会社エー・アンド・デイ
  • SCSK株式会社
  • 計測エンジニアリングシステム株式会社
  • 神戸HPCクラスター / FOCUS
  • サイバネットシステム株式会社
  • シーメンス インダストリーソフトウェア・シミュレーション&テスト株式会社
  • 株式会社JSOL
  • ポリテックジャパン株式会社
  • 株式会社フォーラムエイト
  • 丸紅情報システムズ株式会社
  • マテリアライズジャパン株式会社
  • ムラタソフトウェア株式会社

「自動車技術に関するCAEフォーラム」実行委員会

委員長
景山 一郎
日本大学 生産学部 教授
日本大学 自動車工学リサーチ・センター長
委員
石灰 伸好
日野自動車株式会社 CAD・CAE技術部 第1CAE統括室技術開発グループ グループ長
上岡 孝志
マツダ株式会社 車両開発本部 車両実研部 主幹
塩崎 弘隆
三菱自動車工業株式会社 開発本部 機能実験部 部長
杉山 康二
スズキ株式会社 四輪技術本部 車両性能開発部 NVH性能開発課 専門職(課長代理)
豊島 貴行
株式会社 本田技術研究所 四輪R&Dセンター 第11技術開発室 第2ブロック マネージャー
永井 潤一
住友ゴム工業 株式会社 西専務執行役員付 理事
原口 哲之理
名古屋大学 未来社会創造機構
名古屋COI拠点 産学連携リーダー
人とモビリティ社会の研究開発センター 副センター長
社会イノベーションデザイン学センター
グリーンモビリティ連携研究センター
エグゼクティブ・ディレクター(産学担当)
堀之内 成明
株式会社 豊田中央研究所 機械1部 マルチフィジックス研究室 室長
松井 徹
日産自動車株式会社 第一CAE・実験技術開発本部 統合CAE部 車両快適性グループ 主管
本山 惠一
Research Professor, Center for Advanced Vehicular Systems (CAVS), Mississippi State University
古市 昌一
日本大学 生産工学部 教授
日本大学 自動車工学リサーチ・センター 副センター長
見坐地 一人
日本大学 生産工学部 教授
日本大学 自動車工学リサーチ・センター 副センター長
谷川 潔
株式会社インプレス Car Watch編集部 編集長