データセンターコンファレンス2014Summer 2014年6月25日(水)開催

満席のため事前登録の受付を終了させていただきました。

クラウド時代の「ビジネスに資するデータセンター」、その姿と解を探る

グローバル展開を前提にした基幹ビジネスの拡大や新規ビジネスの創出といった“攻め”の課題と、事業継続やコンプライアンスの体制強化、コスト削減といった“守り”の課題。厳しい市場競争を勝ち抜くうえで今日の企業がなすべき課題は多岐にわたりますが、それらの解決にあたって、経営戦略としてのIT活用が重要かつ不可欠であることは言うまでもありません。

これらの経営課題にこたえうるITインフラを、企業はいかにして調達し活用していくか――。経営者やCIOの問題意識が今、データセンターのあり方に大きな変革を求めています。ITの進化に目を向ければ、企業におけるクラウドコンピューティングの活用がこの数年で大きく進展し、企業のITインフラの設計・構築・運用を考えるうえで、今や欠かすことのできないファクターとなりつつあります。

踏まえて、今の時代、ビジネスに資するデータセンターはどうあるべきなのでしょうか。企業の要請とITの潮流遷移の両面から強く求められているのは、利用する企業のビジネス要件に応じて、柔軟かつスケーラブルにインフラ/リソースを提供できる“サービスとしてのデータセンター”だと言えます。言い換えれば、データセンター事業者の側には、サーバーやストレージ、業務システムを収容する固定的な“ファシリティとしてのデータセンター”という旧来の概念・モデルからの転換が迫られているわけです。

国内唯一のデータセンター専門メディア「データセンター完全ガイド」が主催する「データセンターコンファレンス」は、データセンターが今後進むべき指針のヒントとなるようなテクノロジー、ファシリティ、ビジネス/サービスモデルの最前線をお伝えするイベントです。業界の識者・専門家によるセッションを用意し、データセンター関連サービスの課題解決を図る新たな技術動向や、利用企業に対し付加価値を提供できるソリューションやノウハウなどを総括します。

クラウド時代の「ビジネスに資するデータセンター」を実現するうえで、来場いただいた皆様に価値の高い情報を提供してまいります。ぜひご参加いただけますよう、お願い申し上げます。

タイムテーブル

基調対談
11:00

11:50

「温度制御」から「エネルギー制御」へのパラダイムシフト
~Energy Centric Software Defined Data Center Infrastructure~

講演概要

データセンターの運用は「温度制御」から「エネルギー制御」にパラダイムシフトしている。

2013年10月、「けいはんなデータセンター」がATR(株式会社国際電気通信基礎技術研究所)内に構築された。

同データセンターは環境省の「技術開発・実証事業」(2013年7月から約3年間)によるもので、テーマは「データセンタの抜本的低炭素化とオフィス等への廃熱利用に関する共同技術開発」だ。

ICT機器から発生する熱を利活用するため、3つのアイルで段階的に上げる配置を採用しているなどユニークな構成となっている。

また、これまでのDCIM(インフラ管理)に加え、DEMS(エネルギー管理制御)とVM(仮想化技術)との連携を図った拡張DCIM(Augmented-DCIM)技術により、データセンター全体の消費電力を最適化する新しい試み(Software Defined Data Center)も進めている。

今回は大阪大学サイバーメディアセンター教授の松岡茂登氏をお迎えし、同事業の目的やそのユニークなポイント、個別の技術、それらを統合して連携制御(機械学習)する技術などをご講演いただき、パラダイムシフトの先を踏まえて議論する。

講師

江崎浩氏

東京大学
情報理工学系研究科
教授
江崎 浩

松岡茂登氏

大阪大学 サイバーメディアセンター
先端ネットワーク環境研究部門 教授
松岡 茂登

セッション1
11:50

12:30

クラウドサービス構築に必要なセキュリティ対策とは

講演概要

多くの企業が既存サービスをクラウドベースに移行する事を検討しています。データセンタにおいて安全なクラウドサービスを運用するには、強固なセキュリティ機能に加え、柔軟かつ投資効果の高いセキュリティ対策が必要となります。オンプレミスの業務システムをセキュアにクラウド上で展開した事例や最新のセキュリティ機能などを交えウォッチガードのソリューションをご紹介します。

堀江徹氏

講師

ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社
マーケティングマネージャ
堀江 徹


中北裕二氏

株式会社電算システム(DSK)
IDC事業部
営業部 東日本営業兼サポート課
中北 裕二

ランチタイム/休憩
12:30

12:50
軽食をご用意させていただきます
セッション2
12:50

13:30

運用の自動化と効率化を実現!
次世代データセンターが選ぶADC基盤構築のポイントとは?

講演概要

BCP対策やクラウドサービス需要の高まりに伴いデータセンター利用は拡大を続け、価格競争の激化や省エネ対策に加え、設備拡大や運用負荷の増大はDC事業者にとって共通の課題となっています。

本セッションでは、DC事業者を取り巻く環境の変化と課題を踏まえ、VMware vCloudやOpenStackとの連携によって実現する効率的で俊敏性に富んだアプリケーションデリバリー基盤の構築をテーマに、Radware社のソリューションについて解説いたします。ハードウェアの管理に課題を感じているDC事業者様におススメのセッションです。

矢野裕太氏

講師

マクニカネットワークス株式会社
ネットワーク第1事業部プロダクト第2営業部第1課
矢野 裕太

セッション3
13:30

14:10

ハッカーの国際指名手配で次世代FWからインテリジェントFWへ

講演概要

次世代FWだけでは、巧妙化するサイバー攻撃を完全に防ぎきれない。攻撃者を知り、コントロールし、そのプロファイルをクラウド上で共有して国際指名手配するという全く新しい手法を取り入れた「インテリジェントFW」というアプローチ。次世代FWSRXシリーズ」を中核に、先進のセキュリティ技術とインテリジェンスを有機的に組み合わせることで、より能動的な防御を可能にした最新のDCセキュリティソリューションをご紹介します。

近藤雅樹氏

講師

ジュニパーネットワークス株式会社
マーケティング本部
本部長
近藤 雅樹

特別講演
14:20

14:50

データセンターネットワークの課題とソリューション動向
~データセンターネットワークリファレンスガイドの紹介~

講演概要

日本データセンター協会(JDCC)ネットワークWGでは、データセンターネットワークの設計、構築に役立つ情報をまとめた「データセンターネットワークリファレンスガイド」を2012年から公開しています。

ネットワークは10年に1度ともいわれる進化の時期に差しかかり、激変するネットワーク技術に追随するため現在も精力的に活動を続け、2014年1月には第2版を公開しています。

本講演では、同ガイドのサマリーやトピックなどをご紹介し、そこから浮き彫りにされるデータセンターネットワークの課題やソリューションの最新動向について解説します。

福田克氏

講師

日本データセンター協会
ネットワークWG
福田 克 氏(日商エレクトロニクス)

開催概要

テーマ データセンターコンファレンス2014 Summer
―クラウド時代の「ビジネスに資するデータセンター」、その姿と解を探る―
日時 2014年6月25日(水)
11:00~(10:30開場)
会場 ベルサール八重洲(東京)
〒103-0028
東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファースト フィナンシャルビル3F
http://www.bellesalle.co.jp/room/bs_yaesu/access.html
受講料 無料(事前登録制)
参加対象 データセンター事業者、ITアウトソーシング事業者、情報システム部門の責任者・スタッフ、その他ネットワークエンジニアなど
※ 本イベントは、弊社およびスポンサー各社との競合関係、業種、職種などを含めた弊社基準による判断より、参加をお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
定員 150名
主催 株式会社インプレスビジネスメディア「データセンター完全ガイド」

講演内容、タイムスケジュールはこちら →

▲ページの先頭へ戻る

当日ご来場特典

データセンター完全ガイド 2014年春号

ご参加の方、全員にもれなくプレゼント!
『データセンター完全ガイド2014年春号』

主催

協賛

50音順